我が家の子供達は、外食の時
時間潰しのためにノートとペンを持って行く事があります。
先日もみんなで焼き肉を食べに行きました。
チェーン店ではなく、
個人でやってみえる地元では結構有名な
安めで美味しく店員さんが親切で気分の良いお店なので
焼き肉といったらいつもそこに行くんです(^-^)
オモニというお店、ご存じでしょうか?
焼き肉やさんというのは
他のご飯屋さんとちがって、店員さんが何度も
注文した品物を出来た順に運んできてくれますよね。
ある時隣に座っていた娘(小学4年)が
私をつんつんをつついて
「これ、またお店の人が来たら渡して」
と言って一枚の紙をよこしました。
何気に紙に目をやると
「お店の人へ うらがわも見てね」
と書かれていていました。
何がか書かれているのかと
裏側を見ようとしたところで
「見ちゃだめ~~~~~~」
とレフリーストップ(;一_一)
チラ見失敗でした・・・
でもチラッと見えたのは
「いつもお仕事がんばってくれてありがとう」
という文字。
その下にもズラズラと文字が続いていましたが
残念ながら諦め、
店員さんに渡しました。
そしてすっかり手紙の事を忘れて帰り、
いつもの毎日を過ごしていました。
そしたら昨日・・・・・・・・・・
その焼き肉やさんから、なんと娘宛てに宅配がきたんです\(◎o◎)/!
えええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!
なんでええええええええええええええええええええええええええええ????????????
娘が学校から帰るやいなや、
「焼き肉屋さんからなんか来てるんだけど~~~~っ!!」
と駆け寄り荷物を渡すと、娘はちょっと考えて・・・・
「あ、自己紹介で住所と名前を書いたわ」
「ってちょっとちょっと!!
自己紹介だけで何か送ってくれる~~!?
何書いたの????」
なんて聞いていったら
お店の人への激励と感謝をつづって
住所と名前を書いて自己紹介したのだそうです。
本人も家族もびっくり!
早速娘がにっこにこの笑顔で中を開けると・・・・
韓国のりと割引券。
それに韓国語のカードと日本語で書かれたお手紙が入っていました。
お手紙はおかみさんが書いてくれたみたいで
とても綺麗な字で丁寧に「嬉しかったよ、ありがとう」
という内容が2枚にわたって書かれていました(>_<)
かんど~~~~~~~(T_T)
早速お礼が言いたくて焼肉屋さんに電話。
そしたら、こう教えてくれました。
私達が行ったその日は忙しくて
おかみさんは厨房の作業に追われていたそうです。
ホールに出ていた子から娘の手紙を受け取って
私達を探したけれど、もう帰った後だったとの事。
外にでたけれども、もう私達は居なかったらしいのです。
そしてその日の営業が終わってから、
みんなで娘の手紙を読んでくれ、
みんな感動していたそうで、
おかみさんは涙がでそうに嬉しかったとまで言ってくださいました(T_T)
それでわざわざ宅配までして品物やお手紙を送ってくれたのです。
本当に感謝ったらないです。
この一件で、娘の感謝できる心を発見し、
優しさを返してくれた温かいおかみさんの人柄を肌で感じ、
もの凄くこころが癒された気がします。
感謝って思っていても
表現しないと伝わらないもの。
照れくさくても
言うべき言葉なんだということを改めて教えてもらった気持ちです(*^_^*)
そんな「ありがとう」のお話でした(^-^)
この記事へのコメントはありません。