エクステリアでは階段を造る事がよくあります。
外なので、基本的に雨の流れを確保するため
建物から道路まで高低差があるからです(^-^)
その高低差をいかに解消していくかというのが
デザインの難しい所なのですが、
石を組んだり、木を積んだり、タイルを張ったり、
モルタルそのままにしたりまだまだたくさんの方法がありますが
階段の中身ってあまり気にした事ってないんじゃないでしょうか。
大事な大事な基礎の部分。
階段の中身です。
実はこんな風にして出来ているんですぅ(●´艸`)
ザザン!!
下2段がまさに「階段の中身」です。
コンクリートブロックをセメントで固めて造っていくんですね!
そこへタイルなりの素材を張って、上段のように装飾していきます。
職人技で綺麗に仕上がっておりますよ~♪
安城市Y様邸の階段工事風景でした(*´∀`*)
この記事へのコメントはありません。