今日は冬の雨感が強い冷たい雨。

気温も上がらず寒い一日です。

 

先日完成しましたガーデンルームですが

こんな雨の日は俄然本領発揮なのです!!

(「俄然本領発揮」 字面硬いな!無敵艦隊か!)

 

そして、ガーデンルームでの洗濯物干し場としての機能で

一番に挙げられるのがまずこれじゃないでしょうか。

 

雨の日でも洗濯物が部屋に溢れない!!!!

 

そう、いつ何時急なお客様がみえても

”あらやだ、洗濯物が・・・アハアハ”

なんて微妙な空気にならない訳です。

 

今日はガーデンルームに洗濯物を普通に干してきました。

朝からなかなかの雨でもだ!

 

 

 

これです、コレ。

衣類除湿乾燥機~~~(テッテレ~)

こいつを運転させながら洗濯物を干してきました。

 

以前にも一度雨の時にガーデンルームで

これを使って乾かしたことがあるので

乾燥の感想(●´艸`)を記したいと思います。

 

 

ガーデンルームは雨風がしのげる個室になっているので

錯覚しやすいですが、断熱材の入っている住宅のような

建物ではないということ。

温度は屋外とほぼ同じです。

そう、今は寒いのです。

そして外の湿気にも影響されます。

 

その中で乾燥機を運転させたところ

いまいち乾きが悪く、結局1日かけて運転させて

乾かした。そんな苦い経験があります。

 

これは冬だからまた特別なんでしょうね。

また、空気の巡回も必要だと思いました。

この乾燥機自体から風がドワーーーと出ているんですが

風の当たっていない部分は乾いてない率が高かった。

そういう意味ではガーデンルームのオプションにある

換気扇が有効かもしれません。

私は付けていないので、実際どうなのかは分からないですが

付ければよかったかなと今になって少し思っています。

そして実験と思うのならばつけておくべきだっただろう!

そう思っています。

私のバカバカ!!!

そう・・・思っています。。。

 

 

次回からはサーキュレーター併用にしてトライの予定!

こうご期待!

 

とはいえ、時間はかかれど乾きます。

洗濯物を雨でも晴れでも定位置で

乾かすことができる。これはすごいメリットです。

乾燥室という部屋になりますのでこれはすごくいい!

メリットの方が大きいと私は感じています(*^_^*)

 

ではまた次回をお楽しみにーヾ(・ω・`)

 

(その後また雨の日に乾かしたところ

薄手と厚手に分けて干す位置を工夫したら

朝から夕方で全部乾燥完了できましたv(*^▽^*))